おはようございます、ベロです。
昨日は、仲間からのLINEで、思わず近くでミーティングが始まってるということで、喜び勇んで参加しました。
そして、会いたかった仲間たちに久しぶりに会えて、嬉しかったです。
他の方の内容は書きませんが、私は、本名でもアノニマスでもなく、また別の名前で活動していることを伝えました。
それは、仲間に間接的にはTwitterやブログしてるとチラッと言うことはありますが、今回みたいに何故こういうことをしているのか、ということを言ったことはありませんでした。
何の為に今動いてるか。
楽しいから🤗
それがもちろん1番です。回復に向けた行動、活動って、苦しかったり辛かったりします?もしかして。ギャンブルを我慢したり、乗り切れずスリップしたり、辛いですよね。
自助グループでの役割を引き受けることも、私は楽しんでやってきました。
色んな役割を受けて、それをクリアしていく事で、自信もつきました。
私は、このSNS等をやっていることをすごく楽しんでやっています。だからこそ続くし、時々承認欲求が激しく来て、昨日より、一昨日よりブログが見られてないと、もうやめよっかなあ、とかはしょっちゅう思います。
でもそれは基本ギャンブル依存症の話をしてるので、誰でも関心のある、有益な話ではないので、また内容もそんなに大したことは書いてないので、伸び悩むのは当然です。自覚はしてるのですが、落ち込む時もあるのです。
何様のつもりや!🤣ですね。
ですが、本当に反応も沢山してくれる方もいらっしゃり、沢山の元気、勇気を貰ってます。いつもありがたいです。
話がそれました。
次は
仲間を増やしたいから!
ボランティア精神とかだけでは出来ません。
私は私の仲間が欲しいから、仲間を増やす努力を1ミリでもするのです。
人のためだけではありません。
私は自助グループに通わせてもらいながら回復をして行く方法しか知らなかったし、私には合っているので、それをオススメします。
ただし、減ギャンブルを除いては、沢山の回復に向けた行動は沢山あります。
減ギャンだけは誰に何を言われようと一切反対です。
病院、施設、自助グループが基本ですが、
自助に通わなくても、通えなくても、仲間と同じ効果のある、また目標を書くことを繰り返すことで、脳を変えていくかもしれないと思われるTwitter、ミーティングより可能性はあるかもしれないツイキャス、Skypeミーティングなど、色々あるとは思うんですよね。
他にも沢山ありますよ。
だけどそこには仲間がいてくれないと、話が進まない。
ツイートしても反応無し、ツイキャスしても誰も来ないでは、やはり回復に向けての効果もなかなか期待できないのかな。共感したり、寄り添ったり、皆で考えたり。
もちろん数ではないのですが、沢山の仲間の中にいると、それだけでも楽になったりもします。
だから、リアルにしろ、ネットにしろ、もう今までのように、待っているだけでは行けないのではないかな、と思うのですね。
惹き付ける魅力で仲間を増やす自助グループ。
ほかの地域では分かりません。
ただ私の知っている近県も含めた、当事者の自助グループは、定着するメンバーはなかなか増えず、苦しい状況は続いています。
だから、誰か1人でも、自助グループに通ってくれる方がいてくれたら、また仲間も増えるのです。
そして、SNSでの仲間の中でも、仲間を助けて、助けられて、という行動をちょくちょく見ています。
だから結局私は、私が楽しい時、苦しい時、心がそばにいてくれる仲間がやはり欲しいのです。人のために役にたちたい、だけではないんです。
そんなに殊勝な心掛けとかではありません。
私も1人の苦しんでいるギャンブラーです。
100人のうちの1人でも、そう思ってくれるだけで嬉しいです。誰とでも共感できるわけではないのはわかってますから。
ミーティングから帰りながらそんなことを思っていました。
ブログ応援して下さい!クリックお願いします!