おはようございます。ベロです。
昨日はキャス来てくださった方々ありがとうございました。
助かりました✨✋個人的にはスゲー良かったです✨🤣
最近は、この記事が結構皆さん見てくださっていて、
ここにも書いてあるように、依存症者にとっては、仲間を正直に頼るというのが
大変大事になってくると思いますが、そもそも助けを求める?
仲間に助けを求めるのは恥ずかしいことでしょうか?
実は私は、ギャンブルを止めるまで、本当に傲慢でワンマンな、一匹狼で、それがかっこいいと思っていて、職場でも、友達関係でも、群れるのがそもそも苦手、弱いから集まって、強い敵に立ち向かうんだろうとずっと思っていました。
そして、私は自分の能力以上の力があると信じ、支配しようとしていました。全てを、仕事も家庭もギャンブルも、世の中も。だから、誰かを頼ることは、恥だと思っていました。
孤独な一匹狼は、孤高でかっこよく、誰にもひれ伏さない、自分を持っている、最高の存在と思っていました。
退かぬ、媚びぬ、省みぬ!サウザーか😰
そんな感じでしたので、ギャンブル依存症と分かり、自助グループに入っても、なかなか打ち解けず、自分からは、こいつらとは違う、そんなにひどくない。とさえ思っていました。これは最初のスリップまで続きます。
スリップの後、泣きはしませんでしたが、アドバイスをうけたいと思い、正直に話をしだしてから、徐々に仲間も増えていきました。そして、私は心が明らかに軽くなってくるのを感じました。
そして、もう中学時代くらいからずっと思っていた、仲間といる、ってことがもしかしたら弱いわけではないのか?と思い始めました。
その後も順調には回復せず、何度もスリップするのですが、スリップのたびに、仲間に頼るようになっていき、最後のスリップの時は、多分二日で10人以上の仲間と電話で話し、倍以上の人にラインやメールを送りました。
私も繋がってそこそこ経っていたので、仲間もたくさん増えたので、頼れる人や、話を出来る人、たくさんできました。
今でももう仲間を頼りっぱなし✨🤗今はTwitterの仲間達にも頼りっぱなしです✨🤣
それは、時間がかかってわかったことからでした。
仲間を信じて、心から頼れる人ほど、本当は強い!
昔とは逆の考え方です。それだけ仲間に助けてもらいましたから。
仲間はこっちが心を開いていようがなかろうが、無償の愛を与えてくれます。
それを謙虚に受け取れるようになってくると、全ての事が旨く行きだしました。私の場合です。
一人で頑張るのはそれはもう大変なことです。並大抵なことではありません。
そして、昨日もTwitterの仲間と少しやり取りできましたが、こちらが一人で頑張ってやっていこう、一人ぼっちになったって頑張るぞ!と思っていても、周りの仲間は助けてくれます、それが人間の本当に素晴らしいところですが。
だから今は本当に皆さんに、仲間に助けを求めたがいいよ、と言ってます。
うまくできないのが当然です。いままで孤独で、ギャンブルに向き合ってきたのですから。徐々にでいいので、人を信じる、努力ができてくと、もっと楽に生きて行けそうですね。
私は仕事でもこの特に4年くらい、妻と知り合ってからですね、仕事仲間を信じ、委ねることが少しずつできるようにもなりました。そうなると、私もしかめっ面もしなくていいし、皆さん責任持ってやってくれるから、単純に楽🤗
仕事でも、プライベートでも、ギャンブル依存の関係でも、助けを求めるのが普通になってきました✋✨
これは家族にもいえることじゃないかなあ?
楽に生きていきましょう🤚😸
ブログ応援してください!クリックお願いします!