こんにちは、ベロです。
いつもの記事とはちょっと違います。Twitter、ツイキャスやる方へ、かな。
まずは、ツイキャスに来て下さる方が、日に日に増えてます。この取り組みが、少しずつ認知されてきたことと、キャスミーティングを必要とされる方が少なからずやいらっしゃるということですね。ありがとうございます。
有難いと共に、気を引き締めて行かねばならないところです。
まずは基礎のそもそものツイキャスの見方、配信の仕方はこちら
次に、やはりプライバシーの問題。
仲間に指摘され、もう解決はしましたが、iPhoneでは録画出来たということ、自分のキャスは設定すぐ変えたので大丈夫ですが、もし知らない方は、キャスライブのマイページの詳細設定の所のiosの録画禁止をチェックしてください。
これで、自分がライブを保存しなければ、配信はキチンと誰にも録画されず消去されます。
これで何とかプライバシーは守れるとは思いましたが、昨日さらに仲間が素晴らしい提案をしてくれました。
キャスのグループ配信
これは、キャスを主催する人(キャス主)がグループを作り、グループに入っている人だけが見れるという配信方法です。
これだと、不特定多数の誰か知らない方が見るのを防ぐため、自分のフォロアーさん、正確に言うとサポーターさんしか、自分が招待した人しか見れないので、安心して分かち合いが出来るのです。
この中で話せば、本当にプライバシー守られると思います。
実際今のキャス主は、誰でも聞けるようにしているので、グループ内だけにというのは難しいかもですが、それは最初は誰でも入れるようにして、こんなことをしているというのを周知するためです。逆に、あまり色んな方に聞かれたくない方がご自身でグループを作り、配信をして、慣れているキャス主にヘルプしてもらうという手もあります。
そうすればもっともっと話をして下さる方が増えるかも知れません。
なので、グループを作る方法から
まずはキャスライブのアプリからマイページ
次に詳しく設定
詳細ボタン
グループを押す
グループ名決めて、作成
設定
ポイント2つ
メモにどんなグループかを書く、オーナーのみメンバーを追加出来るに変えて、変更ボタンを押す
メンバーを追加
押すと、あなたのサポーターが出てくるので、グループに入って欲しい方に、チェックを入れる、そして、最終的に決定すれば、グループできました。
招待については、不特定多数になる場合もあるのでしない方がいいでしょう。
※サポーターのなり方
ツイキャスで、誰か発言をされた方のアイコンをクリック。サポート、フォローのボタンを押す。
サポーターになるを押す。フォローしてない人は、基本仲のいい人ではないと思います。フォローするかしないかはご自身の判断で。
相手が自分のサポーターになってないと、キャスのメンバーには入れられないので、自分が入りたいキャス、仲のいいメンバーは、サポーターになった方がいいと思います。
写真付きで分かりやすくしたつもりですが、
お分かり頂けましたか?
グループキャスのメンバー作成まで出来たら、グループキャスを開催すればいいです。
メイン画面のカテゴリーから
グループキャスの名前を選択して、配信
以上になります。
これでまた、安心感と、分かちあいをしようという方が増えるといいですね。
グループ作ることにより、女性限定、家族限定、当事者限定など、グループの作り方も無限大です。
後はグループに誘われなかったからといって拗ねないこと🤣🤣🤣
私のキャスは誰でも入れるようにしますから。
キャスを見ている、またはキャスをしている方で、私のブログ見られてない方もいらっしゃるでしょうから、良かったら拡散願います。
この考えを伝えてくれたある仲間、本当にありがとうね、またみんなが助かる場所を作れそうです。
これを固定ページに入れるのはどうしたらいいのかな?
ブログ応援して下さい!クリックお願いします!