おはようございます、ベロです。
自助に繋がってから、大きなスリップを3回もしました。
そして、今回最後になるのですが、額の問題ではなく、今迄で1番酷かったのが、この今のところの最後のスリップです。
3回目のスリップの後、沢山妻と、仲間と話をして、助けて貰って、安心できるものなど何も無いまま、妻のワンルームのアパートに転がり込みました。
そして、毎日アパートから通う日々が始まりました。遅くなろうが朝早かろうが、妻はきちんとご飯も用意してくれて、行きたい自助グループにはきちんと行けました。まだその時は、何とか返していこうと、毎月16万くらい支払いをしていました。返済だけですね。
それでも何とか生活をして行きました。
気持ちも入れ替え、タブレットは妻に預けました。ゲームとはさよならしました。
一日一日を積み重ね、何とか5ヶ月がたとうとしていました。
ある問題が起きました。
私が立ち上げたホームグループで、最初の頃会計も私がしていました。立ち上げたばかりで、役割をシェアできる人がいなかったので、全て一人でやっていました。
その時は、参加者もあまりいなくて、献金もたまっていなかったのですが、周年記念をやった際に、かなり献金集まり、合同でやったので、最終的に分配はしたものの、それでも1万5千円万弱位は残っていました。
前回のスリップの際に、そのお金も全部使ってしまいました。でもその頃に使ったお金のことはすっかり忘れてましたが、復帰したその後に、たまたま会場を開け続けてくれた仲間から、お金と言うよりも、収支表ありますか?
と言われ、途中まではあったのですが、
途中から記録してなかったのと、お金を使い果たしてたのに、咄嗟に、収支表もあるし、残ったお金もあるよと嘘をついてしまい、また自分を追い込んでしまいます。
そしてまた2週間くらいして、また聞かれたので、正直に告白すれば良かったのですが、あーごめんね、忙しくて、ちょっと別の場所にあるから、とまた嘘を積み重ねてしまいます。
収支表はもちろんのこと、お金のことが頭から離れません。
なんの意味もない、小さな嘘から、たった15000円位のお金のことを妻にも言うことも無く、小額のお金をもって、パチ屋に行ってしまいました。
多分5000円も持ってなかったので、夕方まで持たず、夕方に、早く終わったと言ってアパートに帰り、妻がシャワーから出てきた時、正座をして、神妙にしていました。
どうしたの?
そこで初めて事実を話しました。たまたまその日は近くの自助グループが開催されていたので、直ぐに2人で出掛け、スリップの報告と、また一日を積み重ねようと分かち合いをし、心機一転したつもりでした。
そこからがまたダメでした。またその仲間から、今度のミーティングで、忘れずに収支表を持ってきてと言われ、はい、といい、仲間には告白しませんでした。
そしてなんとまたミーティングの2日後に行ってしまいました。今度は2000円くらいしか持ってないのに。お金のことも妻と話していたので、返すお金もあったのに。収支表はありませんでしたが、そこは謝ればいいし、ギャンブルをしなきゃいけないというストレスはありませんでしたが、また行ってしまいました。
その夜、妻が夕方シャワーから出てくると、また私が正座をしていました。妻は「え〜またぁ😱」と思っていたそうです。私が事の顛末を話をしようとしていましたが、妻は遮り、
「今のあなたには沢山の仲間と話しをすることが大事なんじゃないかな、私と話すより、そして、今から直ぐに電話していいよ」
と言ってくれました。そして、私は直ぐに3人くらいの仲間と話をしました。そこから1週間で30人くらいの仲間と話をしました。そして、結構一人一人と長い時間話をして、やっと落ち着きました。
そして、妻がもう1つ。ここが私の底つきです。
「あなたは本当はパチンコ好きなんでしょ、出来るならやりたいんだよね」
それを言われた時は、正直切れました。そんなことあるもんか!
だけど、正にその通りだったのです。私は回復に向き合いだしてから、ギャンブルは私の中で悪で、嫌いにならなきゃ行けないもの、考えちゃ行けないもの、避けなきゃ行けないものと思っていました。家族の為にも、やっちゃいけないもの。
だけど、私はどれだけ人に迷惑を掛けても、ギャンブルが好きで、お膳立てが整えば、ストレスがあろうがなかろうが、病んでいようが健康であろうが、行きたくなる気持ちはなくならないのです。今でも多分過去のギャンブルで勝った話とか楽しそうにすると思います。
その事を心の底から認めた時から、今まで行ってません。
もうすぐ自己記録も更新します。
私の最長は3年半ですから。
これが私のタチの悪いスリップでした。
だけどここで気づけたから今があります。
ギャンブル依存症てほんとに怖いですね。
その呪縛からは一生抜け出すことはないでしょう。
だからこそ楽しんで回復したいですね。
ブログ応援してください!クリックお願いします!