こんばんは、ベロです。
ギャンブルに対する衝動は、私は幸いなことに今の所来てないのですが、さてじゃあ来た時に、どう対処しましょうか。
まず出来ることはしておきますよね。
家にある、とかカードにお金は入っているにしても、まずは多くの金額を持ち歩かない。
これは、衝動に負けて、ギャンブルに行ってしまえば、またお金を取りにいくので、その後は効果ないかもですが、外に行くのに、例えば車があるとか、定期券があるとかなら、まぁ1000円あれば充分ですよね。ご飯買うにしろ、何かちょっとしたものなら、間に合いますね。
後は、危ないと分かっているので、キャッシュカードや、クレジットカード、その他も全ておいて、輪ゴムで縛って、机の奥にでも入れる。
それは儀式みたいなもんですね。先程から言ってますが、やり出したら、またお金を取りにいくので、なんの意味もなくなりますが、まだ行く前なので、最低限の心構え位は自分で努力します。
その行為をすることで、落ち着いたりするかも。
次に、外に出る前に、仲間やTwitterでもいいので、今日は衝動が来てると伝える。
もちろん入ってしまえばそれまでなんだけど、その前に、仲間の連絡、声、応援、エールで、冷静になるかもしれないですね。
ここまで出来たら後は何とかならないかなあと思うのですが。
ギャンブルが頭から離れなくても、とにかく違うことをする。イライラもするだろうし、行きたくて仕方ないだろうけど、敢えて本読んだり、ご飯作ったり、食べたり、趣味をしたり。
集中出来るわけないんだけど、そこはとにかく我慢ですよね。
後動画や刺激のあるもの観ない、ギャンブル場に近づかない。危ないと分かってて、トイレ借りるのなんか言語道断。
衝動来てるの分かってるのだから、ピンチであり、チャンスでもあります。そこを乗り切るというのは、次の自信につながるから。
私は何時間も衝動は続かないので、ここまでやれば多分1回は治まると思います。
だけど、まだ衝動がある。という時は、自助グループや、キャスでも。
キャスなんか、人が開かなきゃ出来ないわけじゃありませんから。
自分で開いて、思いの丈を話す。そのうち誰か来るかもしれないし、話してる間に落ち着くかも。
自助グループに足を運ぶのは、もうそれ自体が実際の行動だし、ギャンブルに使うお金があるなら、時間があるなら、往復3時間かかったって、自助グループに行けばいいと思います。
ギャンブルをするより何倍も受け取るものはありますから。
まだまだ沢山やることあるかもしれないけど、衝動があるって分かってるのは、本当にチャンスです。
まだギャンブルしてないので、行動を変えること出来るから。その努力を何も出来ないというのは違うと思う。
どうしてもギャンブルをやりたくないなら、がむしゃらに自分がその時できることをひとつでも多く。
最初の1回をやらないための努力は、重症であろうが、軽傷であろうが、やめ始めだろうが、長く止めていようが、出来ること沢山あるし、しなきゃ行かないこと沢山あると思います。
その努力を惜しんで、何もせずに、ああ、また打ちました。
は違うんじゃないかなあ。しかも自分一人でやめること出来ないのに、なんで一人になるのだろう。
もうギャンブルをする意志を固めてるんですよね。私はそうでした。仲間を、自助を、回復することを避けてきたんだと思います。
心の中が行くための言い訳を作っていましたから。
今は私はギャンブルは、行くべくして行くんだと思います。やるべくしてやるんですよ。
お膳立ては作らないように。行かないための努力はいくらでも出来ますから。
いつも仲間の顔やアイコンが頭に浮かぶといいですね😌それだけでも抑止力になりますよ✨
ブログ応援してください!クリックお願いします!