どんな時だってずっと2人で
どんな時だってそばに居るから
~光~宇多田ヒカル
いきなり歌詞からですが、こんばんは、ベロです。
昨日の夫婦キャス聴き逃した方は残念やねー😭
素晴らしい内容で、私がさんざん下げたテンションをある方が光とともに素晴らしく輝かせてくれました。
その後に続く仲間もみんなキラキラしていて、本当に素敵な空間でした。
私は、前の地域にいた頃は、よく周年記念、OSMと言うやつに結構な頻度で参加させてもらってました。
昨日はまさにそんな感じ🤗
全国からスピーカーをお呼びして、沢山の分ちあいを、そしてまた、私の傲慢な態度にもめげず、勇気をだして参加してくれて、話をしてくれた仲間。
話はしなかったけど、沢山の仲間たちはみんな温かくて、すごく幸せを感じた時間でした。
先週からずっと毎日仲間と一緒にツイキャスでの分ちあいを続けていますが、本当に毎日違う仲間が、時には同じ仲間も、自分に向き合い、沢山の分ちあいをしてくれています。
本当に一日が有難いし、一日の締めくくりを幸せな時間で終えることが出来るのは、本当に仲間たちのおかげです。みんなには感謝しかありません。
そして、昨日も沢山の素敵な事が。
噂話とかじゃなくて、是非紹介したい事だったので、これはいいかな😌
見開きのノートに、左側には、自分の悪いこと、妄想や、嫌なこと、自分を下げるようなことを書いていきます。
そして、右側には、自分を肯定する言葉、自分を労う言葉など、前向きな考え方を書いていきます。
するとどうでしょう、素晴らしく自分の気持ちが晴れ晴れとするじゃないですか!
自己肯定感を上げる、素敵な作業なので、是非皆さんもやってみてね🤗
と丸パクリなんですが、私はずっと言い続けていること、それは、自分であげた肯定感は、長続きするし、本当の自信になる。ということです。
この作業もそうですね、自分の中にある負の感情を、沢山書出し、そして、正の感情、いい感情をまた沢山書いていきます。
しっかり自分を見つめ、人ではなくて、自分のこと。
これは何もギャンブラーに限ったことではなく、家族にも当てはまりますよね。
そして特に、少しずつ長く辞めてきているギャンブラーは、人のことによく目がいく😭🤣
私もその1人かも。
でも人のことを見てたって、自分は変われないんだよね。
自分が自分のために行動しないと。
人の批判したり、人をコントロールしようとしたりしても、自分は変わることは出来ないし、また人を変えることも出来ない。
もしかしてそれで人のことを導くなんて考えてたらまさに病みですね。そういう時が私もあるので本当に注意です。
そして、人から上げられた自尊心て本当に長持ちしませんよね。
その人のことをよく知る人から褒められても、それは何か悪いことや躓きがあった時、直ぐに打ち消されてしまいます。
人から上げてもらったものは、自分が考えて、吟味してあげたものでは無いため、満足もしないし、もっともっと欲しくなりませんか?
私はそうなんですね。
だけど自分で例えば苦労して身につけたもの、手に入れたスキル、これはもちろん心のことも含めて、それは自分を裏切らないと思うんです。
私は今は比較的健康なため、人からでも充分嬉しいのだけど、やはりじぶんで自分のことをきちんと見つめて、そして時には仲間やスポンサーを頼り、自分というものを確かにしていくことは、ずっとしている事です。
完成なんて一生するわけないんだけど、成長はちょっとずつ、時には後退しながらも、1歩ずつ成長していきたいです。
ブログ応援してください!
クリックお願いします↓↓↓