今日は久しぶりに中で仕事してたので花粉とかは全く気にならなかったのですが、とにかく立ちっぱなしなので、結構きついな😓
マッサージご必要ですな😁🤣
こんばんは、ベロです。
ここ最近、繋がりが増えています。
私は前の地域にいた時からも結構名刺とか配っていて、当事者が困ったらぜひ繋げてね、話を聞くだけなんだけど、聞かせてもらって、寄り添うことはできますから。
ということで、それこそもう何人も、まだ自助グループなどに繋がる前の人達と話す機会が多かったです。
最近は、こちらでは考える会や家族の会の活動もしてないし、あまり対外的な動きもしてないので、全く相談とかも来ない、かと思いきや、そんなに変わらず相談や話は来ます。
その人たちが自助グループに行くところまで話が出来るかどうかはケースバイケースですが、よっぽど頑固者出ない限りは、1度は自助グループに行っているようです。
そのあとは、そのグループの仲間たちの力にお任せなので何とも言えません。
だけど、やはり自助グループの中の繋がりもすごく大事なんだけど、ある程度年数も経ったら、外のことも大事になってくるんですね。
自助グループに来た仲間のことを大事にしてくれる素晴らしい仲間達は沢山います。
だけど、その一歩手前、自分がギャンブル依存症かどうか、決めかねてる、または否定してる人と話をして、相手の話を聞いてみることも今は大事なことだと思ってるんです。
その人が自助グループに行くとか、病院に行くとか、それはその人が最終的に決めることであり、誰にもコントロール出来ません。
そして、コントロールしようとこちらがすると、その事に本人は気づき、離れていってしまいます。
ギャンブル依存症は否認の病気でもあるため、自分のギャンブルがおかしいという所までは何とか行っても、依存症だとは思わない、また、あいつらほど酷くない(あいつらってギャンブル依存症当事者の事ね🤣)とか、違い探しばかりするんですよね、だいたい。
人のことはどうでもいいんだけどね。なにかものさしが欲しいんでしょうね。
だけど、心を開いて自分の分ちあいをしていくと、相手もまあまあ心を開いて、今苦しいことや困っていることなど、話してくれることもあります。
なので、私はまだまだなんですが、少しずつ人の話を一通り聞いてから話す、ということを少しは心掛けるようになりました。
色んな人がいるし、答えなんかひとつじゃない、そして背景や周囲の人物など、難しいことも沢山あるので、とにかくその人の話を何とか引き出せるよう努力はしてるつもりです。
前は家族側の人が結構相談してきてたけど、わたしには言わないで妻を頼ってください、と言うようになって、自分で家族側のことをなるべく言わないようにしていくと、ちゃんと当事者と繋がることが今はできています。
自分にできることは聞くこと、そして回復を目指してるのが少し早い分、自分の話はできます。
そして、こういった活動は、人のためじゃないんです。
私のためなんです。
仲間候補の人が仲間になって回復して、また新しい他の仲間と繋がって、またその人も回復していく。
そして、たくさんの人に私も助けられる😁
そうです、私は私を助けて欲しいから、誰かに手を差し伸べるのです。
誰かにしてもらったように。
どん底から引き上げてもらったように🤗
ブログ応援してください!
クリックお願いします↓↓↓