昨日はキャスもすごく良かったし、私の息子からも手紙が来て、嬉しかったです。
実は送金して、明らかに着いてるはずなのに連絡がないことに不満を感じてました。
こんばんは、ベロです。
今回は卒業、入学祝いということもあり、かなり奮発しましたので、というより久しぶりに話ができるだろうと思っていましたが、何の連絡もありません。
恐らく手紙は来るだろうとは思ってましたが、やはり来ました。内容も素晴らしく、さすがにもう中学生✨
字が汚いのは親父譲り🤣🤣
と思いながらホッコリしていました。
そして、パパも頑張れ、僕はオリンピックに出るよ!
と威勢のいい言葉に若干期待もしながら、ただ健康でたくさんの友達と仲良くやってくれたらいいな、そして、できることならギャンブルには手を出すなよ!
と思いながら手紙を読みました。
私はギャンブル依存症で、離婚もしました。このように、息子とも離れて生活です。
場所がものすごく遠いというのもあり、怪我もしたので、もう一年半位は会えてません。
今後もいつ会えるかは分かりません。
だけど、成長の手紙も、スイミングスクールのチラシを見ても、体つきも何もかも成長してるのを感じて凄い、子供の成長って目を見張るものがあるなあと感心してました。
そのこととはまた違うのかもですが、私の目指す場所。
それは回復の先は、全然霊的でもなく、人間ぽい、欲にまみれたものかもです。
私は今4年半弱ギャンブルからは遠ざかっています。
ミーティングにも通い、ステップもまた今は3度目の手渡しをしてもらいつつ、色んなものを使いながら回復を目指しています。
そんな中で、人それぞれの回復のゴール、というか行き着く先は依存症当事者なら考えたことあると思います。
私の場合は、これからもミーティング、もちろん会場に行き、仲間と共に回復を目指す。
そして、一生それは終わることの無い、終わらせたくない活動です。
そして、考える会や家族の会、また電話相談など。
私は私の経験しか話せないので、大したことは言えないかもですが、私が経験したこと、回復に向けて頑張ってきたこと、頑張ってること、伝えられることは沢山あると思います。
ですが、ビッグブックにも書いてあるとおり、自分の回復の活動にだけ目を向けられる幸せな人はほとんど居ない。
というように、人それぞれの生活があります。
生涯独身を貫くなら、活動を中心とした生活はきちんと成り立っていくでしょう。
私はそんなに熱心でもなく、ただコツコツと回復は目指します。
だけど、日常の生活、妻との幸せな生活が最優先になるものです。
全てを犠牲にしてミーティングに通うという所までは行けません。
週に6回通っていた時期もありますが、私の場合は、活動ももちろん大事だけど、それ以外のことがもっと大事かもしれません。
私はなんのために回復しようとし、成長を続けるのか?
妻や、周りの人と幸せな毎日をおくり、健康で楽しい、時には贅沢もしたり、旅行もしたり、一般の方ができることは全てやりたいのです。
そのためにはお金も要ります。
お金には私はかなり囚われますが、それは多く貰う方がいいに決まってるし、そこを主張するのがいやらしいとも全く思いません。
多分色んな仲間と目指す場所が違うのかな、と思いだしています。
私は変わってるのかな?
ギャンブル依存症で散々色んなことしてきたけど、諦めず、金銭面でも、仕事上でも、いい立場になりたいと思っています。
それが油断なのか、無力を認めてないのか、色んな意見はあると思いますが、私はそうなんです。
仲間さえ居ればそれでいい、だけじゃありません。
もちろんできるだけいい暮らしもしたいし、もちろん沢山仲間に会うために遠征もしたい。貯金もして、老後にも備えたい。家も欲しい。
依存症になってるから、欲は持っちゃいけないような雰囲気が何となくありますが、私はそんなことないと思っているので、違和感を感じる時が時々あります。
でも人それぞれですもんね。
まあ私は俗っぽい、霊的な人じゃあないんで、回復は目指しますが、やりたいことは変わらずやって、よく働き、よく遊ぶ、をこれからもやっていきたいかな。
1度の人生、何も諦める必要はありませんよね。
ブログ応援してください!
クリックお願いします↓↓↓